こんにちは(^-^)
夏休みに入り、プール、海や山へアウトドアなど
子供たちを連れて外へ遊びに出る機会も多いのでは・・・
外に出るとこの暑さと日差しの強さに恐怖さえ感じます(^^;
そこで帽子・日傘・日焼け止めは必需品となってます。
最近、話題になっているのが、飲む日焼け止めと言われるもの。
塗る日焼け止めは目に見えて、皮膚を守ってくれている感はありますね。
それに比べて飲む日焼け止めとはどの程度の効果があるのか調べてみました。
塗る日焼け止め
紫外線を浴びるのが3分以上という短い時間であっても肌はダメージを受けてしまうので、外へ出るときは必ず日焼け止めを塗りましょう。たとえコンビニへいく、ゴミ出しをする、洗濯物を干すというように、たった数分であっても紫外線対策は必要なのです。
出典:スキンケア大学
SPFやPAの見方
紫外線にはA波(UVA)とB波(UVB)があり、前者は衣服を通り抜けて肌の奥深くまで届き、コラーゲンを破壊します。このA波を防ぐ指標がPAで、+の数が多いほど効果が高いことになります。
一方B波は肌表面への影響力が大きく、肌が黒くなる直接の原因とされているもの。これによって肌が影響を受け始めるまでに約20分かかると言われていますが、SPFの値は影響を受け始める時間をひきのばせるかということを示しています。たとえばSPFが15の場合、20分×15=300分ということになり、日焼けを5時間食い止められるということになります。
紫外線を避けるならば、パッケージに記されたSPFやPAは、数字が大きいものや+マークの多いものを選んだ方が良い気がしますが、一概にそうとは言えません。なぜなら、値の高いものはその分だけ肌に負担をかけてしまうからです。
特にSPF50+以上の日焼け止めは“紫外線吸収剤”を含んでいるものが多くなります。紫外線吸収剤は「アレルギー等の皮膚障害を引き起こす恐れのある成分」として旧表示成分に指定されているため、敏感肌の方は使用の際に注意が必要です
出典:スキンケア大学
効果
紫外線散乱財
紫外線を反射させることで肌へ紫外線が届くのを防ぐ
紫外線吸収剤
紫外線を吸収し、そのエネルギーを熱に変換することで肌を守る
メリット
紫外線散乱財
自然に存在する成分が多いので肌への負担が軽く成分が壊れないので長持ちする。
ノンケミカルと表示されているものは紫外線散乱財のみを使用しているもの。
紫外線吸収剤
有機化合物が原料で紫外線の遮断効果が高く、付け心地がよく白浮きしなしため扱いやすい。
デメリット
紫外線散乱財
白浮きしたり付け心地が悪い
紫外線吸収剤
紫外線吸収剤事態が紫外線と反応し変質するため、時間とともに効果が薄れます。
肌への負担も散乱財に比べると高い。
飲む日焼け止め
お肌の老化は加齢によるものと思いがちですが、老化は時間の経過だけが原因ではないのです。
お肌の老化は体の機能や代謝が落ちていく生理老化と、紫外線の影響による光老化という2種類があるらしい。
その原因の8割が光老化と言われています。
紫外線はシミの原因と思われがちですが、シミだけではなくハリや弾力にも関係してくるのです。
効果
抗酸化作用:UV照射によって起こるフリーラジカルの発生を抑制する
免疫防御作用:紫外線に晒されると、皮膚の免疫に関わるランゲルハンス細胞が死んでしまい、細菌やウィルスの餌食になりやすくなったりしますが、FernBlockを服用する事によってランゲルハンス細胞が保護される。
ちなみにランゲルハンス細胞は糖尿病なんかの話題で出てくるランゲルハンス島とは別物で、皮膚の免疫などのセンサー的な細胞です。DNA保護作用:紫外線によって損傷を受ける損害を軽くします。発がん性などに関与するようです。
皮膚構造の保存:紫外線に何度も晒されていると、皮膚の早期老化やしわ、たるみ、などに陥りますが、それは細胞への直接的な損傷と、MMPという炎症などの進行に関わる物質の増加によって起こるのですが、FernBlockは損傷される細胞を減少させ、MMPができるのを防ぐ様です。
出典「飲む日焼け止め」って本当に効くの!?ヘリオケアを検証してみよう : てみせくりのブログ 薬とサプリと、時々、化粧品
紫外線によって体内に発生したフリーラジカルをヘリオケア特許成分のFernBlock(Polypodium Leucotomos)が破壊することが出来ます。それにより、細胞の損傷を防ぎ、しみやしわなどを予防することができます。
メリット
- 日焼け止めの塗り忘れによる日焼けを防ぐ
- 日焼け止めの塗り直しの手間が要らない
- 日焼け止めを落とす手間が要らなくなる
- 塗布しにくい、手・口唇・ワキ・耳などのブロックが可能
- 塗りムラや塗り忘れの心配がない
- 敏感肌でも関係なく使える
- ストレスフリーのケア
- 長時間持続
こういう場面で効果を発揮
- 美肌のために紫外線対策をしている方
- 外回りの仕事や屋外で仕事をされている方
- 海やプールなどにレジャーに行くとき
- 温泉旅行
- アウトドア
- 子供の部活などの応援で外にいる時間が長いとき
- 海外旅行へよく行く方
- 日焼け止めクリームで肌が荒れる方
- 外でゴルフやスポーツをするとき
人気ランキング
塗る日焼け止め(出典:ウェルク)
1位 ビオレさらさらUVアクアリッチウォータリーエッセンスSPF50+(¥756)
2位 ニベア ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF50(¥834)
3位 ノブUVミルクEX(¥2,160)
飲む日焼け止めサプリ(出典:化粧品白書)
1位 ホワイトヴェール(¥980)
2位 ヘリオケアウルトラD(¥4,859)
3位 ポルク(¥7,539)
塗る日焼け止めも、随分改善され、
塗り心地は以前に比べて格段に
良くなっているような気がします。
飲む日焼け止めのメリットが多いようですが、
目に見えて直接肌を防御している感がないので少し不安です。
日焼け止めも自分に合ったもの・その時々のシーンに最適なものを選んで、効果的に使って行きたいですね。
日焼け防止=肌の老化防止です!!
コメント