こんにちは(^^)/
最近、酒蔵開きのお誘いが来ます。
お酒は詳しくないけど、呑む事が大好き♪
ってのは、周知の事!!
誘いは断りたくないけど、
なかなか都合がつかずにお断りばかり
こちらから誘えるところはないかと調べてみたら、
まだ間に合う2016年3月の酒蔵開きをとめてみました!!
※2017年の日程も随時更新中こちらへ
寒北斗酒造(株) 代表銘柄:寒北斗
場所:嘉麻市大隈町1036-1
日時:1月15日(金)~3月15日(火)10時~15時
アクセス:JR桂川駅より車20分
(注)駅より西鉄バスは1日数本しかない
イベント:酒造りの現場を見学するので、
香水・香りの強いお化粧等は
お控えください。
浜地酒造(株) 代表銘柄:杉能舎
場所:福岡市西区元岡1442
日時:1月30日(土)~3月6日(日)土日祝日のみ
10時~17時
アクセス:JR九大学研都市駅から
昭和バスで元岡下車徒歩3分
イベント:新酒試飲、
ヨーグルトやチョコレートのお酒の試飲
酒粕を使ったパン等の販売
冬季限定醸造地ビール
牡蠣焼き等
目野酒造(株) 代表銘柄:国の寿
場所:柳川市三橋町百町766
日時:3月5日(土)・3月6日(日)10時~16時
アクセス:西鉄柳川駅・JR筑後船小屋駅より
シャトルバス(無料)
イベント:新酒、甘酒、粕汁のふるまい(先着1,000名)
有料試飲会、特産品販売
酒蔵まつり記念限定酒の販売
酒蔵スイーツの販売
くじ引き、お酒のクイズ(賞品付き)
(株)喜多屋 代表銘柄:喜多屋
場所:八女市本町374
日時:3月5日(土)・3月6日(日)10時~16時
アクセス:JR羽犬塚駅より
堀川バス福島下車徒歩1分
イベント:100円で利きぢょこを購入すると
その利きぢょこでお酒飲み放題
粕汁無料ふるまい
空くじなしスピードくじ
溝上酒造(株) 代表銘柄:天心
場所:北九州市八幡東区景勝町1-10
日時:3月12日(土)・3月13日(日)9時30分~16時
アクセス:JR八幡駅より西鉄バス56番
イベント:新酒の試飲・販売
奈良漬・酒粕の販売
甘酒・粕汁のふるまい
美味しい屋台の出店
西吉田酒造(株) 代表銘柄:(焼)つくし
場所:筑後市和泉612
日時:3月12日(土)・3月13日(日)10時~16時
アクセス:JR羽犬塚駅より徒歩10分
イベント:焼酎飲み比べ
酒造スペシャルライブ
ふるまい豚汁、蔵見学
オリジナルラベル作成など
大賀酒造(株) 代表銘柄:玉出泉
場所:筑紫野市二日市中央4-9-1
日時:3月12日(土)・3月13日(日)10時~16時
アクセス:西鉄二日市駅・JR二日市駅徒歩5分
イベント:100円特製ぐいのみで試飲(特製ぐいのみは来年の使用可)
新種の試飲即売
餅つき 11時・14時の予定
酒まんじゅう・物産販売
玉水酒造㈾ 代表銘柄:玉水
場所:みやま市高田町舞鶴214-1
日時:3月13日(日)10時~16時
アクセス:JR瀬高駅・みやまICより車で10分
イベント:しぼりたて新酒の試飲販売
甘酒・漬物・酒まんじゅう・焼き鳥
※投げもちもあります
(株)篠崎 代表銘柄:比良松
場所:朝倉市比良松185
日時:3月13日(日)10時~15時
アクセス:朝倉ICバス停より徒歩10分
西鉄バス 比良松下車徒歩5分
イベント:清酒・焼酎・リキュール・
甘酒などの試飲販売(蔵開き限定商品有)
利き酒コンテスト
クイズラリー
綾杉酒造場 代表銘柄:綾杉
場所:福岡市南区塩原1-12-37
日時:3月19日(土)10時~16時
アクセス:西鉄大橋駅より徒歩15分
JR竹下駅から徒歩10分
イベント:
・オープニング「綾杉太鼓」
・試飲即売コーナー
新酒、純米原酒、四段、古酒、樽酒
・桶酒コーナー
桶に入れた熱燗のお酒(有料)
・旨い物コーナー
奈良漬、玉こんにゃく、揚げ蒲鉾
干物、酒饅頭、綾杉煎餅等
・古い酒造り道具の展示説明
・酒器、酒袋グッズ等の販売
㈾若竹屋酒造場 代表銘柄:博多練酒
場所:久留米市田主丸町田主丸706
日時:3月19日(土)・3月20日(日)10時~16時
アクセス:JR九大線田主丸駅より徒歩10分
西鉄バス田主丸中央より徒歩5分
甘木ICより車15分
イベント:「たのしまる春まつり」と共催
季節の酒、新酒、杜氏の隠し酒等
飲み比べ放題(一部有料)
ハズレなしの福引
鏡開き、その他イベントコーナーあり
旭菊酒造(株) 代表銘柄:旭菊
日時:3月20日(日)10時~16時
アクセス:西鉄犬塚駅徒歩20分
イベント:しぼりたて生原酒試飲・販売
飲み比べ角うち(有料)
酒粕・甘酒ふるまい
おたのしみ抽選会・お雛様展示
酒粕ちゃんぽん・焼き鳥・
石窯ピザなど出店
サックス演奏等
萬年亀酒造(株) 代表銘柄:萬年亀
場所:久留米市三潴町草場68-4
日時:3月27日(日)10時~16時
アクセス:西鉄大善寺駅より
大川行きバス原田入り口バス停そば
イベント:筑後酒造り唄保存会出演
500円で6種類以上の試飲
無法松酒造(有) 代表銘柄:無法松
場所:北九州市小倉南区大字新道寺310
日時:4月JRウォーキングと同時開催
(有)白糸酒造 代表銘柄:白糸
場所:糸島市本1986
日時:4月9日(土)・4月10日(日)11時~16時
アクセス:JR筑前前原駅よりシャトルバス運行(有料)
西九州自動車道前原料金所より車で5分
イベント:ハネ木搾りの実演
当日限定
「しぼりたて原酒」・田中65生」の販売
酒蔵あんぱん、酒まんじゅう販売
地元の海産物・農産物加工品の出店
瑞穂菊酒造(株) 代表銘柄:瑞穂菊
場所:飯塚市天道375
日時:4月10日(日)13時~15時30分
アクセス:JR天道駅より徒歩3分
西鉄バス常楽寺より徒歩3分
イベント:合鴨農法のお米を利用した
一鳥万宝(純米酒)の新酒試飲会(参加費1500円)
合鴨肉をはじめとする農家の
ご馳走など(有料)
地元ミュージシャン演奏等
㈾後藤酒造場 代表銘柄:金襴藤娘
場所:八女市黒木町黒木26
日時:黒木大藤祭期間中
4月中旬~5月5日(日)10時~17時
アクセス:JR羽犬塚駅より堀川バス黒木方面50分
八女ICより黒木方面へ約30分
イベント:黒木大藤祭開催中
蔵開きは、新酒、搾りたての試飲が魅力♪♪
やっぱり、新酒の試飲したいから、アクセスは大事かな(^^♪
浜地酒造は、一足早く牡蠣のバスツアーで行って来たけど、
試飲が美味しすぎてついつい買ってしまった!
3月は、ちょっと辛口のお酒を探しに行こうと思ってます(*^^)v
コメント