こんにちは(^-^)
昨日は、友人の計画で日帰りバスツアー行ってきました!
なんとバスツアー料金は1000円(*_*)
誘われたのは昨年10月、1000円と言う料金に一発OK!!
手配は友人が全部やってくれていて、
本当に参加しただけです。
昨日、帰宅後、ブログを書こうと、
初めてネットで調べてみると、情報ツウの彼女ならではのお誘いだったことに気づきました♪
『福岡よかとこ旅行券事業』の一環でのバスツアーだった(^_^)/
今回の同行福岡吉本芸人は「めんたいこ」
全く知らなかったけど、やっぱり芸人さん、
楽しい雰囲気の中、
バスに乗ってる時間も短く感じましたよ♪
まずは、浜地酒造(杉能舎)見学。
お酒の試飲し、お酒を購入。
と言っても、一番お気に入りのお酒は、
「九州大吟醸 薫酒」
本来辛口が好み♪
これはやや甘口だけど、とにかく美味しいと感じました(*^^)v
それと、お土産にチョコレートのお酒を買いました。
これは、チョコレートドリンクみたいにあま~い!
飲みすぎに注意!!
ここにはパン工房も
酒粕を使ったベーグルやビール酵母で
発酵させたビールパンなどが試食・販売されてました。
福袋なる詰め合わせがセット価格で
売られていたので、みんな一袋ずつ、
私はプラス単品を少々購入。
お酒やパンのお土産をゲット!!
いよいよ牡蠣小屋へ
昨年冬は入院中だったので、2年ぶりの牡蠣小屋です!
牡蠣、ホタテ、ハマグリ、サザエを
炭火で焼き、持ち込みのビールを片手に頂きました(^-^)
いつもは、バイクや車で訪れるましたが、
お酒を飲めるのもバスツアーならでは
バスツアーも良いものです!!
おなかいっぱい食べた後は、お買い物
「産直市場伊都菜彩」でお買い物です!(^^)!
伊都菜彩は二度目です。
テレビで紹介されていましたが、
昨年、秋に初めて訪れ、人の多さにびっくり!!
めんたいこさんの話によると、
年間35億円の売り上げだとか・・・
私たちは、牡蠣や野菜と、
帰宅後、夕食の準備をしたくないからと
お惣菜を買い、持ちきれない程の荷物に(^^♪
牡蠣は夕食用に、生食用を買い、
牡蠣小屋で食べられなかった酢牡蛎で頂きました。
1000円のバスツアーで美味しい物をたくさんGET!!
安いと参加したバスツアーで
結構お金も使ってしまいましたが、
美味しく、楽しい一日でした。
誘ってくれた友達に感謝です
(人”▽`)ありがとう☆
来年もこんな企画あったら、是非参加したい!!
Mちゃん、よろしくね♪
コメント